1.ごあいさつ
学生時代に熱中していた剣道。
社会人になってしばらく稽古から遠ざかっていましたが、最近また竹刀を握るようになりました。
このページでは、ブランク明けの稽古で感じたこと、指導に関わる中での気づき、
そして剣道を通じて見えてくる日々の学びを、少しずつ綴っていきます。
2.稽古を続けるということ
年齢や立場が変わっても、面をつければ「稽古仲間」。
身体が思うように動かない日もあれば、小さな進歩を実感する日も。
また、子どもたちへの指導を通して、あらためて剣道の奥深さに向き合うようになりました。
勝ち負けにとらわれすぎず、心の成長を大切にする稽古を目指しています。
3.最近の稽古より
過去の投稿は「お知らせ」に掲載しています。
4.おわりに
剣道は、強くなることだけが目的ではないと思っています。
日々を丁寧に積み重ねること、自分自身と向き合うこと。
そんな剣道の魅力を、等身大の目線で伝えていけたら嬉しいです。