秋空珈琲のご紹介 〜心安らぐ ひとときを、焙煎したての香りとともに〜

本記事では、「心安らぐ ひととき」をお届けしたいという想いのもと、自家焙煎コーヒー豆を提供している秋空珈琲を紹介します。
特徴は「注文を受けてから焙煎する」受注焙煎スタイルで、圧倒的な鮮度をお届けしています。
「忙しい毎日のなかで、ほんのひと息つきたい時」
「誰かとの会話に、そっと彩りを添えたい時」
そんな時間に寄り添える一杯を、秋空珈琲は目指しています。
受注焙煎の魅力とは?
コーヒー豆は、焙煎直後から時間とともに風味が変化していきます。
市販のコーヒー豆は、焙煎から数週間〜数ヶ月が経過していることも珍しくありません。
一方で秋空珈琲では、ご注文をいただいてから焙煎し、最短で発送。
そのため、豆がもつ香りや味わいのピークを、できる限りご自宅で楽しんでいただけます。
「香りの立ち方がまるで違う」
「飲み終わった後に、ふとカップに残る香りすら豊か」
そんな声をいただくことも多いのが、秋空珈琲のこだわりです。
商品ラインナップ
秋空珈琲では、定期便と個別商品の2つのスタイルをご用意しています。
◆ 定期便(2ヶ月に1度のお楽しみ)
コーヒーをもっと気軽に、そして定期的に楽しみたい方には、2ヶ月に1回・400gの焙煎豆をお届けする定期便が最適です。
- スタンダードコース
プレミアムコーヒーまたはスタンダードコーヒーをリーズナブルにお届けします。 - プレミアムコース
シングルオリジンのプレミアムコーヒーまたはスペシャルティコーヒーをセレクト。
プレミアムコーヒー及びスペシャルティコーヒーは、基本的には個別商品の中からセレクトしてお届けします。
◆ 個別商品(いつでもお好きなタイミングで)
秋空珈琲のシングルオリジン3つ
現在の3種類を取り揃えております。いずれも200gまたは400gでご注文いただけます。
- 穂乃香(ほのか)~ブラジル 中深煎り~
苦味と酸味が調和し飲みやすく、スッキリとしたコーヒーをお探しの方ににぴったり。 - 宵焙(よいばい)~インドネシア 深煎り~
酸味はほぼなく、苦いコーヒーをお探しの方ににぴったり。 - 彩雫(あさしずく)~エチオピア 中煎り~
苦いコーヒーが苦手という方や、酸味があるコーヒーをお探しの方ににぴったり。
品質と価格のバランスに自信あり
「受注焙煎」×「少量生産」と聞くと、どうしても高価格な印象を持たれるかもしれません。
ですが秋空珈琲では、高品質でありながらも手に取りやすい価格帯を実現することにこだわりました。
確かに大量生産・流通のコーヒーに比べるとやや高めかもしれません。
ですが、個別注文型の商品群の中では、リーズナブルな価格帯であると自負しております。
最後に
秋空珈琲のコーヒーは、ただの「嗜好品」ではなく、
暮らしの中でふと心がゆるむ瞬間に寄り添える一杯でありたいと考えています。
今後のブログでは、豆の選び方や保存方法、美味しい淹れ方のコツなどもご紹介していきます。
どうぞ、「秋空日和」のコーヒーカテゴリーもお楽しみに。
▶ 商品のご購入や定期便のお申込みは、[秋空珈琲の公式ホームページ]をご覧ください。