【7/9】次男の弱視と眼鏡選び

2025年7月9日、次男が「弱視」と診断されました。

「えっ!見えにくかったの?」と言うのが正直な感想。
本人の様子を見ても見えにくい感じはしなかったんだけど・・・

まぁ早期発見だったらしく、今から治療すれば将来てきには改善する可能性はあるらしく、少し安心。

問題は、ここから。
そう、「眼鏡選び」である。

治療用で療養費も支給されるみたいだけど、あまり高額なものだとショックが大きそう。まだ4歳で、お兄ちゃん(6歳)と戦いごっこもするので、壊す確率も高そうだし・・・

でも、治療用だから、あまり安いものもちょっと抵抗感がある、2~4万ぐらいになればいいかな、、、

候補としては、近場でいけそうな「メガネの田中」か「パリミキ」あたり。
どちらも子ども用の医療用眼鏡に対応しているようで、安心感はある。でも、結局どこで作っても、仕上がりや調整の良し悪しは担当してくれる人次第なんだろうな、とも思う。

なにより気になるのは、次男がずっと眼鏡をかけてくれるかどうか。
本人にしてみれば、急に視界が変わるし、顔にずっと何かが乗ってるような違和感もあるはず。

悩みながらも、次男の「未来の目」のために、ベストな選択をしてあげたい。

さて、どこから行ってみようかな。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA