剣道
【剣道ノート #05】2025年8月上旬:審査前の混乱、後悔、そして前へ・・・
2025年8月14日
2025年夏、社会人になって遠ざかっていた剣道の稽古を再開してから約2年経過し、審査を受けてみようと思うまでになった。 特にこの1年は社会人になってから間違いなく充実した稽古をしてきた。 ただ六段審査の日まで1週間を切る […]
【剣道ノート #04】2025年7月下旬:形の大切さを学ぶ
2025年8月12日
テレビなどでよく見るのは、剣道は防具を付けてする竹刀剣道だが、木刀を使った日本剣道形もある。 形は全日本剣道連盟のオンラインショップで購入できる日本剣道形解説書で学ぶことができるが、実践でないと学べないものも確かにある。 […]
【剣道ノート #03】2025年6月下旬~7月中旬:試合と稽古はつながっている
2025年7月23日
7月も終盤、夏本番を前にしたこの時期は気温も湿度も高く、竹刀を持つ手にも汗がにじみむ。 体調管理や集中力の維持が難しくなる季節。それでも地道な取り組みが実を結ぶのが剣道!まさに「継続は力なり」を感じさせられます。 小学生 […]
【剣道ノート #02】2025年6月中旬:稽古と気づきの記録
2025年6月26日
2025年6月中旬の稽古も多くの学びと反省があった。気温も徐々に上がり始め、梅雨のジメジメした日や初夏の暑い日が交互にくるので体調を気をつけないといけない季節になってきた。若干梅雨バテ気味だが気合をいれよう。 大人同士の […]
【剣道ノート #01】はじめに ー日々の稽古を言葉に残すー
2025年6月20日
こんにちは。「秋空日和」をご覧いただきありがとうございます。 このたび、ブログの中に「剣道ノート」として、日々の稽古の記録や感じたことを書き残していくことにしました。これは、誰かに向けたものというより、自分のための備忘録 […]
ブログ、リニューアルしました。
2025年6月19日
こんにちは。「秋空日和」をご覧いただきありがとうございます。 これまで「そうれん日記」という名前で細々とブログを書いてきました。 ブログのタイトルは、わが家の兄弟 の名前からとった略称で、家族の記録のような気持ちで始めた […]